空のCanvas

お絵かきが多分メインのブログです。他に趣味や雑記など。

海洋堂博物館

皆さんこんにちは。9月になりました。
1週間前まで日の出の朝日さえ容赦なくギラギラだったのが昨日は風も心地よく朝日も穏やかに感じました。
残りの残暑を本来の夏と思って少し行楽に出掛けたいところですが夏バテ気味なのでゆっくり休みたい(^^;)
ボチボチ過ぎる余夏を楽しみたいと思います。

 

前回に続き滋賀県にお邪魔した時の記事の続きです。
今回は琵琶湖北寄りの長浜市です。
この辺りは自然も豊かでのんびりした所ですが駅前は都市化も進んだ街です。
家康公が建てた長浜城もあり春には桜の名所公園です。
アーケード街は観光で興味引かれる店がズラリ。
その中でも特に行ってみたかったのが海洋堂博物館でした。
 
海洋堂博物館の入り口。

海洋堂・・・皆さんご存知でしょうか?
皆さんも一度は目にして手に取ったと思います。
グリコキャラメルやチョコエッグのおまけ。
今はガチャポンで活躍でしょうか?
精密に作られたアレです。

入り口からケンシロウがお出迎え。
ア~タタタタ!

ゴジラもすごいけど周りのビル群もしっかり作り込まれてます。

私的に怪獣王はキングギドラです。
造形が半端ないです。技師は鬼ですね。

ウルトラマンとバルタン星人。
バルタン星人は初代が一番です。

エイリアンです。
虫かごサイズでこんなジオラマ再現するんだから技師はやっぱり鬼だな。

グリコキャラメルのおまけたち。
買ってみたくなります。

チョコエッグのおまけたち。
実はお目当てはこれ。昔買ってましたが全部集めるのは無理で全シリーズが見たかったのです。
でも全部展示する場所も限られてるので一部だけですとスタッフさんの説明がありました。
懐かしい(^-^)

このシリーズも全部見たかったです。
恐竜やカンブリア紀バージェス生物群たち。

カンブリア紀、海の王者アノマロカリス
この頃の生物って容姿が特異で、きっと神さまが海を実験工房にしてあれこれ模索してたんじゃないかと想像します。

アカンソステガ陸に上がる。
魚のヒレが進化して手足の元になりました。
その後両生類へ。
昆虫や植物以外では共通のご先祖様です。

古代のゾウ。
生きてるかのような鬼気迫る迫力です。
技師は絶対鬼です。

海洋堂さんは神仏像も作ってらっしゃいました。
エグ過ぎる・・・もう神の手の域ですね。

風神雷神様。
屏風絵の平面の絵からよくこれだけイメージしたものです。
神々しいですね。
手を合わせたくなりました。

 

造形物は作ってみたいなぁ~と興味ありますが手先がそんなに器用じゃなくプラモデルを子供の時に組立てたくらいです。
ブログ友さんでもハンドメイドで刺繍や粘土造形されてる方を多く見かけます。
憧れではあるんですけどね。
これら海洋堂さんの作品見てるとやるき無くしてしまう。
でも造形で作ってみたいと思うのがあります。
縄文や弥生の土偶や土器、埴輪たちです。
どこにも売ってないので自分で作ってみたいのです。

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

琵琶湖博物館

皆さんこんにちは。
残暑お見舞い申し上げます。
朝晩、暑さも少し落ち着いたと言ってもまだエアコンは手放せません。
もし突然エアコン壊れたら冷蔵庫開けっ放しで寝ようかな?
残暑はしばらく続くようですが皆さんもお大事になさってくださいね。

 

お盆に滋賀県へ行ってきました。
久しぶりの高速道路でした。
途中、事故渋滞に巻き込まれ10キロ抜けるのに2時間かかるしエアコンの効き悪くなるしで長いトンネルでは睡魔との戦いでした。
京都を抜けると琵琶湖や自然の景観に変り風景に癒されました。

 

琵琶湖博物館
途中、高速降りて琵琶湖博物館へ行きました。
名神高速栗東を降りて車で30分です。

琵琶湖博物館入り口です。
水のミストが涼しくて気持ち良かったです。

先ずは水族館へ。

いきなりサメですと?まさか琵琶湖に?
琵琶湖にビーチたくさんあるんですが~・・・

カラフルな魚もたくさん泳いでます。
この子たち熱帯魚じゃないの?
琵琶湖と言えばイワナやフナ、他にも沢山の魚がいますが外来種ブラックバスブルーギルに占領されつつあります。

朽木から「こんにちは」
ナマズくんです。

 

滋賀の郷土料理。

子供の頃には普通にご馳走になりましたが今では高級品です。
コアユの佃煮は今も送ってもらって食卓にあがります。
名産の鮒寿司も強烈ですが慣れればご馳走です。

 

昔はナマズが普通に売られてたのですね~
ほんもろこって魚、子供の頃に用水川で手ですくって捕ってました。
天ぷらにすると美味しかったです。
にごろぶなは滋賀名産の鮒寿司になります。
コイや琵琶マスは味噌煮に、正月や祝い事の日に食卓にあがってたらしいです。
ブラックバスはムニエル焼きにすると美味しいらしいとか。

 

イワナくん。

 

他に琵琶湖の生態で剥製展示や昆虫館もありました。

 

琵琶湖の歴史
琵琶湖は古代湖だそうで随分昔からあるそうです。
昔は琵琶湖のあたりが吹っ飛んでそれが淡路島になったんだそうな。
なんて無茶説を教えられました。
湖、川、沼地、四方を山で囲まれ枯れる事の無い水場で生息生物たちも多種多様でした。

昔はゾウもいたんですね。
サイズはかなり大型で頭頂の高さは4mくらい?かなり大型です。
他にワニもいました。

琵琶湖だと資源が豊富で石器時代でも生活は定住様式でしたでしょうね。

時代が進むと大きな渡航船も作られたり。

 

館内はもっと展示室がありましたが時間の都合で一部のご紹介となりました。
大阪で飲んでる水は北の方は淀川ので琵琶湖からの水です。
大阪、京都、滋賀の湖北ではそれぞれ水の味が違います。
どう違うかって言うと夏でも蛇口ひねってもお湯は出ず冷たい水ですしサービスエリアでは頭から水かぶってすごく助かりました。
そしてクセがなくスッキリ飲める水でした。
ちなみに滋賀県の人は琵琶湖を海と言い大阪からの不都合には
「水止めるぞ!」と言い放つとか無いとか。
これからも美味しく頂きます(^o^)

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

 

今週のお題「これって私の地元だけですか」

お好み焼きやたこ焼きでご飯食べれます(^o^)

 

元気を貰いに

皆さんこんにちは。
毎日の猛暑で大変ですが皆さんお変わりありませんか?
私も夏バテ気味ですが何とか頑張ってます。
夏休みなのに外で子供の遊ぶ姿をあまり見ません。
猫は日陰に、犬も夕方に散歩するのを多く見かけます。

 

「元気を貰いに」
コロナ禍以降、高校野球の甲子園もWeb予約チケット販売とか何とかで手続きが面倒で気楽に行けなくなってました。
制限解けてようやく当日入場ができるようになりました。

甲子園球場
改修工事で取っ払った外壁のツタも随分戻ってきてます。

バックスクリーン近くの席でした。
この日は東海大星翔高校 vs 浜松開誠館高校の試合。
広くて見晴らし良いし近くに海があって吹き抜ける浜風が気持ち良いです。
久しぶりの甲子園!帰ってきました(^o^)

球児たちは全力で野球を楽しんでます。
暑いからって「早よ帰ろ~」なんて子は多分いません。
彼らに負けないのが両サイドの応援団。

吹奏楽部もチアガールも応援団も元気の塊!
エネルギー有り余ってます。
吹奏楽なんてテレビで見る以上に大音響でお祭りです。
「アフリカンシンフォニー」の応援曲が大好きで久しぶりに聴きたかったですが今日は無かったです。
観客の皆さんもタフです。
朝から34度超えですが試合を見守ってます。
高校野球ではどっちのチームを応援するでも無く全力プレーと応援のパワーで元気貰えそうな気がします。
夏バテ気味のこの頃、彼らの全力にパワー貰うのも夏の風物詩ですね。
たまに出るホームランも爽快です(^o^)

 

来年は辰年
竜を描くの好きなのでしばらく描いてみようかな?

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

 

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」

洗い物してて皿が割れました、夏のカレーは美味しいですね。タイのグリーンカレーたまに食べると美味しいです。ダイソーさんでカレー皿あったので欲しくなりました。丸皿でも良いけど気分的に(^.^)

 

夏休み突入

 

皆さんこんにちは。
梅雨明けて毎日暑いですね。
食べて眠れれば大丈夫です。
私はこの時期、いつもなら夏バテですが美酢と言う酢ドリンクを飲んでるから?
疲れていても夏バテって程でも無いです。

 

「夏休み突入」


40日の長期休み羨ましい・・・と指くわえても仕方ないですがもし夏休みがあれば?
と勝手に妄想するのは勝手です。
私なら~・・・
「自転車で日本一周」です。

始めの3日間は何もせずダラダラしたい。
自転車は折り畳みで。
ヒッチハイクで距離稼ぎたいし。
バイクが本当は理想だけど長距離なんてあっという間。
大阪発の始めの1週間で青森まで。
2週目で北海道1周と秋田まで。
3週目で下関まで。
4週目で九州、沖縄をまわって。
最終週で四国経由で大阪着。
メチャクチャハードで予定立ててるだけで心折れそう。
40日の夏休み。皆さんなら何しますか?

 

 

「夏の夜の公園の片隅で」

以下、閲覧ご注意です!
虫が嫌いな方はご遠慮してください。

 

いつも通勤に公園の中を通ってます。
今日も朝から何デシベル
の轟音たててセミが鳴いてました。
直上をジェット機が飛んでも音ではセミが勝ちそう。
夜の帰り道、いつもの公園を自転車で通っていると数匹の黒い物体が地面を這ってます。

ゴキちゃん?
いえ、もっと素早いはず。
カナブン?カブトムシ?
最近はカナブンも見なくなりました。
近寄ってみると・・・
見慣れたあの子ですが中身がパンパンのギュウギュウ詰めのボリューミーでお尻が白っぽいので始めわかりませんでした。

もうわかりましたね。

 

がんばれ~!

 

もう少し!
羽化したてのセミは白くて羽が綺麗なグリーンです。
逃げないのはセミの事情ですがいろんな機能が十分に機能してないんでしょう。
触るのはご法度です。

周りを見るとひっくり返ってバタバタしてる子や間に合わず地面で羽化しようとしてる子もいました。
数匹は木の幹まで持っていきましたが無事羽化できたのかな?

羽化って深夜帯の遅い時間だと思ってました。
羽化を見るの初めてだったのでまさかの鉢合わせにドキドキでした。
みんな元気に夏を謳歌してください。

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

 

今週のお題「自由研究」

チョコベビーというチョコ今も売ってるのかな?空き容器に土と蟻を入れて何時間で巣を作ったりルートとか観察してました。蟻さんには申し訳ないけど振って「やり直し」はいじわるでした。

 

いよいよ梅雨明け

皆さんこんにちは。
いよいよ梅雨明けするみたいですね。
じめっと蒸し暑いのも強い陽射しもキツいですがエアコン活用したりこの時期を元気に乗り越えたいですね。

 

台風でもないのに北九州を豪雨災害が襲いました。
被災された方々へお見舞い申し上げます。
被害を免れても復興には時間もかかります。
暑い中、大変だと思いますが無理なく諸作業が
進みますように。

 

「ようやく全快」
3月から異変のあった足の不調は多分、全快と回復しました。
発症したのは3月でした。
寒い朝に体も硬直してる所へ腰がグキッ。
先生からは腰が原因と告げられ日にち薬で養生しなさい。
と言われストレッチに励む4ヶ月・・・
長かった~。
もう散々なので再発は御免ですが冬は特に気をつけたいです。

 

「商店街散歩」
心配して声をかけてくださった皆さん本当にありがとうございました。
今は普通に歩ける喜びで一杯です(^o^)
普通ってこんなに素晴らしいんだ!
リハビリ散歩に商店街を歩いてます。
日陰で涼しいし通気性良くて雨除けもできます。
昼は人混みも多く買い物客で賑わってます。

一番人気は八百屋さん。
野菜が本当に安いので少し遠くても私も買いに来ます。

 

「風鈴ギャラリー」
朝と夜は空気が一変。
風鈴ギャラリーになります。
開いてる店は居酒屋さんくらい。

通勤前に自転車を駅前に置いて商店街散歩をしてます。
開店前なので人影もまばらで静かです。
リ~ンリ~ン♪あちこちで風鈴の音が(^-^)
商店街の入り口から出口まで約1kmの風鈴ギャラリー。
風のある日にはちょっとした癒し空間で気に入ってます。

ガラスや鈴、食器や金具、古風な鐘作りや店のPRも含めてアイデア満載です。
これは備長炭でできた風鈴です。

備長炭って不思議で涼しげな音色なんですね。
風鈴ロード、あちこちで普及してほしいです(^o^)

涼しくなったら山も登りたいです。

 

「数ヶ月ぶりの落書き」
久しぶりのおえかき帳。

動物の落書きです。

線の整理なんて気にしません。


人と動物の触れ合い。

デッサンなんて気にしません。

 

先生からも絵やPCの際は同じ姿勢を続けるのは気を付けるよう言われました。
1時間以上の作業はやめてもっと簡易にしたいです。

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

 

今週のお題「やったことがあるアルバイト」

初めてのバイトは八百屋さん、飲食店やたこ焼き屋さん、新聞配達や弁当屋さん、沢山やりました(^o^)

クーラーの出番


皆さんこんにちは。
私はまだ扇風機で我慢してますがそろそろクーラーの出番かな~?
とエアコン掃除しました。
気になるのが電気代ですね。
でも夜は涼しくして寝ないと仕事に差し支えます。
ぐっすり眠りたいですよね。

 

4コマを描いてみました。
実験的に作りましたがどうでしょうか?
絵が細かくて少しうるさいかも?

 

「シトシトトントン」

外はシトシトと雨が降ってます。
ぽちゃんぽちゃんトントントン

雨の朝は鳥のさえずりもお休み。

時々走る車がザァ~ッとしぶきを散らします。

ごはんよ~!

下で呼ぶ声が聞こえます。

これで起きなければ布団めくられそう。

ダッシュすればまだ間に合う。

もう少し寝ようっと。

 

おしまい

 

 

眠る前に雨音聞くとなぜか落ち着きます。
出勤時に雨は嫌ですけどね。
今年はエルニーニョ現象の影響でこの時期にしては酷暑ではないですけど。
そのうち来る35度超え(^^;)
早くも秋が待ち遠しいです。

 

皆さんにご心配おかけしました足の不調ですが随分良くなりました。
今は痛み止め薬も余程じゃないと飲んでません。
少し長距離で散歩もしたいですがこの暑さ。
市内の地下街なら涼しいかな?
コロナも再燃してるみたいですし。
郊外まで出掛けようかな?

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

 

今週のお題「朝ごはん」
この時期はお茶漬けに頼る日が多くなります。
そういえばどこかのメーカーさんがラーメン茶漬けなんてのを出してました。
今は見なくなりましたが。
鮭茶漬けが一番好きです。

 

もしもピアノが弾けたなら

皆さんこんにちは。
またまた更新が1ヶ月も滞ってしまいました。
皆さんお元気でしたか?
私は変らずの足の不調が続いてますが多少痛くても薬や痛み止めを止めて1ヶ月になります。
元々が腰が原因の足の不調なので先生に言われた通り体を柔軟にして腰周りの筋肉を付ける事をやってます。
夏前にジョギングしてスタミナ付けたかったですが無理は禁物と先生からも言われました。
でも少し走りたいんですよね(^-^)

 

「もしもピアノが弾けたなら」


武田哲也さんの歌でそんな曲があったような?
楽器は全然ダメで五線譜って外国語と思ってしまいます。
皆さん弾いてみたい曲はありますか?

ここは市場の街角コンサート会場。
「誰でもご自由にお弾きください。」とあります。
市場の中なので八百屋や魚屋、漬物や果物、雑貨、何でもあります。
ポツンとピアノがたたずんでます。
近くには音楽大学もあって時々学生や先生の演奏もあるらしいですがまだ聴けてません。


「もしも弾けるなら?」

・映画「砂の器」の宿命のテーマ
・アニメ「ゲッターロボ」のOP曲
・アメージンググレイス、他いろいろ・・・
憧れの妄想だけですけどね(^^;)

 

 

シェルブールの雨傘


休日に何となく観てた映画です。
途中からなのでラストの後半30分位ですか?
場面場面のワンカットのシーンすべてが美しい!
「なんだ?この映画は?」
テーマ音楽は有名なので誰でも一度は聴いたと思います。
DVD借りて再見したいと思います。

 

 

足の不調を言い訳に絵もブログもサボってます(^^;)
描きたい欲求はあるんですよね。
なので妄想巡らせてます。
再開できるよう絵のリハビリも進めたいです。

 

 

「あれ」
現在野球でセ・リーグ首位のあのチーム。
あの言葉は選手もファンも禁語で決して口にしません。

口にした途端、逃げるジンクスがあるのです。
代わりに「あれ」で形容してます。
以前「あれ」目前にして10ゲーム差をひっくり返されて痛い思いをしてます。
今年はどうでしょうか?
「あれ滑り」になりませんように。

 

それでは今日が皆さんにとって良い一日となりますように。

 

今週のお題「最近買った便利なもの」

網戸の網を張り替えました。ダイソーさんでも売ってたので助かりました。酢ドリンクの「美酢」水で割って氷浮かべてさっぱり美味しいです(^o^)